残念ながら「ポケットゲームズ」「釣っトク」は2019/10/31に終了します。
【げん玉】悲報!「ポケットゲームズ」「釣っトク」終了!
したがって、下記の内容「ながらタップでポイントGET」ができるのは10/31までです。
げん玉にあるスマホ用のコンテンツ「ポケットゲームズ」と「釣っとく」は無料で手軽にポイントが獲得できるゲームです。
どちらも何も考えずにタップするだけでいいので、何か他事をやりながらの「ながらタップ」でポイントGETできます。
「ポケットゲームズ」、「釣っトク」の両方をこなすと、
1日当たり82pt (8.2円相当) + α(スターガチャによるpt)稼げます。
ポケットゲームズ
ポケットゲームズへの遷移方法
いざやろうと思ってもげん玉から直接「ポケットゲームズ」に遷移することはできません。
筆者はそれに気付くまで、延々とげん玉サイト内を探し回りました。
という事で「ポケットゲームズ」まで辿り付く方法を紹介します。
①スマホ版のトップページから
↓画像の赤枠内をタップ

出典:げん玉 http://www.gendama.jp
②「毎日貯まる!コンテンツ」が表示されますので下へスクロールし、
↓画像の赤枠内をタップ

出典:げん玉 http://www.gendama.jp
③「釣っトク」のトップぺージへ遷移しますのでそこから、
↓画像の赤枠内をタップ

出典:げん玉 http://www.gendama.jp
④↓「ポケットゲームズ」遷移完了!

出典:げん玉 ポケットゲームズhttp://pocket.media-ad.jp
ブラウザの「ホーム画面に追加」でショートカットを作っておくのをオススメします。
スターガチャ
午前、午後の2回チャレンジでき、スターを 5個~最大10,000個(100円)獲得できます。

出典:げん玉 ポケットゲームズhttp://pocket.media-ad.jp
ガチャは何種類か有り、自分で切り替えて選べます。
当たり確率が高いガチャを選べば結構当たります。その替わり当然スターの数は少なくなります。

出典:げん玉 ポケットゲームズhttp://pocket.media-ad.jp
下記の5種類のゲームは毎日得点によってランキングを競い合い、上位者にはボーナスポイントがもらえるようになっています。
撃退!インベーダー

出典:げん玉 ポケットゲームズ http://pocket.media-ad.jp
画面タップで玉を発射。 三体の宇宙人を倒すゲームです。

出典:げん玉 ポケットゲームズ http://pocket.media-ad.jp
画面右上の「HIT POINNT」の残量が多い程スコアが高くなります。
3つのアイテムを活用しながらできるだけ素早く宇宙人を倒すのが攻略のカギです。
貫通弾
貫通するだけではなく通常弾の5倍くらいのダメージを与えられるようです。狙って当てるのは結構難しいですが、高スコアを狙うためには絶対に当てていきたいアイテムです。 貫通するので宇宙人が重なったところでまとめてヒットさせるのがベストです。難しい…
拡散弾
たくさんの弾をばらまくアイテム。 敵の弾は消せないが、アイテムはゲットできるので1回目のタイミングでゲットしたら2回目のアイテム回収用にとっておいてもいいかもしれません。
バリア
一定時間ダメージを受けなくなる神アイテム。 確実に入手して速攻で使っていきましょう。
注文の多い和菓子屋さん

出典:げん玉 ポケットゲームズhttp://pocket.media-ad.jp
ふき出しのお菓子と個数の指定通りに、次々とタップしていくゲームです。

出典:げん玉 ポケットゲームズhttp://pocket.media-ad.jp
攻略のカギはフィーバーにあり
間違えずにタップするとフィーバーゲージが上がっていき、満タンまでたまるとフィーバータイムが発動します。
フィーバータイム状態の効果
①得点が2倍
②カウントダウンが停止(残り時間の減少がストップ)
高得点を狙うなら「フィーバータイム」は必須です。
タップを間違えるとフィーバーゲージが下がってしまうので、絶対に間違えられません。
という事で攻略法は、 素早く間違えずにタップする! 当たりまえですがコレしかないでしょう!
ねこたっぷ
ゲーム画面の左下に表示されるターゲットのねこをひたすらタップするゲーム、
制限時間は15秒です。

出典:げん玉 ポケットゲームズ http://pocket.media-ad.jp
最初にタップしてカウントダウンが始まったら、すぐにターゲットねこを確認しておきましょう。
ルールがシンプルなのでこれと言った攻略法は見当たりません…
強いていうならば、やり込んで慣れるのが一番の攻略法でが、ランキング上位者のスコアを見てみると60点近くを叩き出しています…
1秒間に3回以上タップしないと無理じゃないですか!?
正直筆者には無理そうなので「ねこたっぷ」で頑張るのはヤメておきます。
おさかなハンティング
泳いでいるおさかなをタップするゲーム、
制限時間は15秒。

出典:げん玉 ポケットゲームズ http://pocket.media-ad.jp
おさかなは全部で3種類
3タップで5点の赤い魚
2タップで3点の青い魚
1タップで1点の白い魚
があります。
タップ数に対しての得点効率を考えると、5点のおさかなを狙っていくのがいいと思います。
…がしかし、筆者はどんなに頑張っても70点前後が限界です。
対してランキング上位者のスコアはなんと
260~270点!
ありえない点数です…
無理です…
筆者にはとても無理なのでランキング上位は諦めます。
スターロケット
ロケットを岩壁にぶつからないように移動し、どこまで行けるかを競うゲームです。

出典:げん玉 ポケットゲームズ http://pocket.media-ad.jp
行きたい方向にタップしてロケットを移動させます。
壁の切れ目に向かって移動させていくわけですが、どの場所に切れ目がくるかは解らないので、常に中央にポジショニングすることを意識してどっちに来ても対応できるようにするのがベストです。
この方法でやってれば完璧! と思っていましたが、中央に戻ろうとして移動している最中に逆方向に切れ目が出現すると、当然方向転換する必要があります。
この方向転換がクセモノで、方向転換にはかなり時間がかかります。
そういった状況でゲームオーバーになることが多々あり、攻略方法が見つかりません。そこをクリアできないかぎりランキング上位には食い込めないでしょう。
ちなみの筆者の最高スコアは700mです。 それに対してランキング上位者は1,800m以上です。
うーん…一体どうやればそんな高得点だせるんでしょうか?
■ランキングについて
「ポケットゲームズ」の5種類のゲームどれを見ても、とても人間ワザではない得点のユーザーが上位を独占しています。
断定はできませんが、おそらくボットを使った不正ではないかと思います。
こんな猛者(ボット?)達に勝てるわけが無いので、上位入賞は諦めた方が賢明です。無駄な努力に終わってしまうので…
■ながらタップでポイントGET
そこで考えた方法は、ゲームを1回プレーすると得点に関係なく10スタンプ(0.1円相当)貰える事を利用して、「ゲームスタートだけして後は放置しておく」 という方法です。
これによって、
テレビを観ながら気が付いたらタップ。
何か作業をしながらその合間にタップ。
等々、ちょっとした時間にポイントを稼ぐ事ができます。
この方法のいい所はアンケートなどとは違い、「何も考えなくていい」ところです。
さらにおまけとして「ポケットゲーム」の5種類のゲームは後述の「釣っトク」で使用する、「必中のエサ」がもらえます。
なので、
「ポケットゲームズ」のながらタップでポイントGET & 必中のエサGET
↓
「釣っトク」で必中のエサを使ってながらタップでポイントGET
という連携が成り立ちます。
釣っトク
エサを使って釣りをして、釣れた獲物によってスタンプが貯まります。
スタンプ5個=げん玉の1ポイント というレートです。
釣り場は「釣り堀」から始まり、コンプリートするとスタンプ100個&次のエリアへ進む事ができるようになります。
釣り場は「ひがしの川」「にしの沼」「きたの海」と進んでいきますが、結局のところやる事は一緒です。
一つの釣り場をコンプリートすると、スタンプを100個もらえますので、魚を15種類全部釣った時のスタンプを合計すると、
コンプリートボーナス スタンプ 100個
15種類の魚の合計 スタンプ 60個
合計 スタンプ 160個
となります。
これをさらにげん玉のポイントに換算すると、
160個÷5=32pt (3.2円相当) になります。
ややこしいですね。
ゲーム性は有るようで全くなく、外してもペナルティはないのでただタップしていくだけです。
「必中のエサ」を使えば15回でフィールドをコンプリートできます。
「必中のエサ」獲得条件
ポケットゲームズ 5種類のゲームそれぞれで「1回目」、「5回目」、「10回目」のプレイ終了後に獲得できます。
ということで 一日最大 3個×5種類=15個 の「必中のエサ」をゲットできます。
「必中のエサ」には有効期限が無いようなので、時間がない時は「ポケットゲームズ」だけこなして、後日まとめて必中のエサを消化してもいいでしょう。
「げん玉」無料会員登録
↓このバナー経由で登録し、一ヶ月以内に10,000pt (1,000円相当)以上獲得した場合、ボーナスで1,000pt(100円相当)もらえます!
