電子書籍の「Tマガジン」、初回一か月無料登録で達成できる案件です。
ちょうど電子書籍に興味があったので利用してみました。
さて電子書籍とはどんなものでしょうか?
しばらくTマガジンを利用してみてわかったメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
○ 重くてかさばる本を持ち歩かなくていい。
○ 保管場所がいらない
○ 不要になっても処分する手間がかからない
○ 圧倒的に安価!雑誌一冊買う値段で多種多様なジャンルの本が楽しめます。
しかも何冊でも読み放題です。
○ R18指定の本も閲覧可能
○ マルチデバイス対応 パソコン、タブレット、スマートホンの全てで見る事ができます。
○ アプリならダウンロードして保存できる
自宅のWi-Fiでダウンロードしておけば通信量を気にせずに楽しめます。
デメリット
○ 画面が小さいスマホだと見にくい!
画面が小さければ当然文字も小さくなります。
画面の大きいタブレットで見るのがベストです。
○ 雑誌メイン、というか雑誌しかない!
文庫本やマンガの単行本などはありません。
そもそも雑誌を読まない人には不要かもしれません。
○ あたり前のことですが、紙媒体の本と違ってバッテリーを消費します。
モバイルバッテリーは必須かもしれません。
まとめ
電子書籍のネックになるのはやはり画面の大きさです。 タブレットを持っているか、いないかで使い勝手が大きく違ってきます。
筆者はたまたま、Kindle(キンドル)を持っていたのでTマガジンをWEBサイトで見てました。
そしたら、スマホの小さい画面とは段違いで見易い事に驚きました。
なので「Tマガジン」はタブレットを持っていて、普段から雑誌を定期的に購入している方にはオススメでしょう。
読み放題というのはかなりお得感がありますよ!
↓
6/17に承認されました。
8,000pt(800円)獲得です!